Blog新着情報

2014年07月

トップダンサーから.....,.

2014年7月29日  フラダンス 

今年も、あっ
?っといい間に夏が来て
いよいよ真夏の8月に突入しますね!

もう連日、夏真っ盛り日ばかりで、これ以上暑くなるって、どうなるの?
って感じですが(笑)


先日、教室の生徒さん達と
フラショーを見に行って来ました^ ^
京都劇場だったので行きやすくて
沢山の生徒さん達と感動を共有出来た事も凄く良かったですね~(^-^)





ハワイのフラ界のトップクラスの舞台!

学ぶ事が一杯で、ワクワクしながら
最後まで見入ってましたが。

技術は勿論の事、やはりトップダンサーには、トップだけの凄さがあり
それは、薄っぺらな物ではなく内面が
大きく影響している事がよく分かります。

内面.........。

深さ、奥行、幅、高さ.......!

そして、それら全てを丸く包み込み放つ

愛!

私は、その事を深く感じながら
一瞬たりとも目を離せない気持ちで
見入る......
本当にそう!
見入ってましたね。


ミス アロハフラのフラ

私は去年、メリーモナークで彼女のフラを目の前で見ています(^-^)

優勝して、涙で舞台に上がる時もラッキーにも私の目の前を通って行く彼女を見る事が出来ました!

その涙に、色々な物を感じた事を覚えています(*^^*)


生徒さんの中には、初めて見た人も多く、みんな とても感動し、何より 凄くいい顔をしていたのが印象的でした!

見た人をも輝かすフラ!
見た人の心に光を放たせるフラ!

本当に素晴らしいです



道は、なかなか厳しく難しいけど
そんなフラを目指したいと心から思います。

嬉しい事
楽しい事
ワクワクする事

悲しい事
心配な事
不安、さみしさ......

そんな日常の色々な事が、人としての深みとなり成長して行く。

フラを一曲踊る中で、凝縮されていた、それらの事が、一気に外に放たれるんでしょうね!


まだまだ未熟で、失敗したり、良かれと思った事が逆に作用したりと思考錯誤を繰り返していますが、沢山の経験を積んで、心を磨きより深い素敵なフラを踊れる様に、頑張って行きたいと思います(*^o^*)

七夕会!

2014年7月21日  フラダンス 

今日は、雲が多く青空がすっぽり隠されてしまってますね。

んー。
ちょっと残念かな^^;


ま!でも、晴ればかりじゃ、
晴れの日の嬉しさも半減するし
ちょっとつまらないかも^ ^

今、休日診療所に来てます。
昨日から、陸が鼻水ずるずるし出して、
夏風邪はひつこいので(・・;)
でも、凄い人!!
小さな子供達の夏風邪は、こんなに多いんですね^^;

皆さんも気をつけて下さいね^ ^




さてさて!
昨日は、初の連続 4 レッスンの後、
七夕会に出席。


ハワイアンなお店で、またまた
生徒さん達と楽しく和やかな時間を過ごしました(*^^*)




















フラの話や、仕事の話、

みんな、お年頃?で.....
彼氏ほしーーーーい!!
って........(笑)

みんな!
頑張って(*^o^*)

恋する事は、感性も磨かれるし
とっても素敵な事ですよね (*^^*)

イプの木^ ^

2014年7月17日  フラダンス 

夏とは、こんなに暑かったっけ?
と、つくづく思う程、本当に!真剣に暑いですね(^^;;

今日は、祇園祭りのクライマックスである山鉾巡行の日だったので、久しぶりに
暑い中、テクテク歩いて、京阪電車に乗ってスタジオに向かいました^ ^

スタジオに着く頃には、たっぷり汗もかき、1レッスン終わったかの様で(^^;;


昨日は、スタジオにゴロゴロと転がっているイプを、やっとイプの木にする事が出来、気分もスッキリ(*^^*)
踊りやすくなりましたよ!





スタジオは、私なりに色々工夫して、
考えて行く度、使いやすく、素敵になって来ています^ ^

フラに興味を持って......
フラが、大好きで......

そんな生徒の皆さんが、集まって来てくれる場所だから、暖かく素敵な場所であって欲しいです!

うふふ!

本当は、私の大好きなハワイの椰子の木を、ドカッと置きたいんですけどね~

でも、
スタジオじゃなくなりそうだし(笑)

MAHALO 

2014年7月16日  フラダンス 

一日の用事をすべて終え、寝室に入ると
ホーーーーーーーっとしますね。
 
本当は、さっさと寝ればいいんですが、あれこれしたくなる時間でもあって。
自分とゆっくり出来る 貴重な時間でもあるわけで。。。。。
 
だから、いつもついつい、寝るのが遅くなる
 
 
 
さて!
明日は、いよいよ、祇園祭 宵山です。
京都人としては、見に行かず共 気持ちは祭りへ。。。(笑)
本当は、ちょっぴり参加したい気持ちもあるんですけどね~~~!
参加。。。と言うよりは、応援かな~。
 
 
 
 
 
さて、今回のゆったり ハワイも。。。そろそろ最終報告に入りますね!
 
 
とにかく、空と雲が 好きな私。。。
 
バルコニーから、ずっと空を眺めていられるこの数日間は、最高に癒される素敵な時間で
全身の緊張も知らぬ間に取れて、身体も軽くなり。
なにより、自分らしさを取り戻させてくれる素晴らしい時間となりました。
 
 

 
 

 
 
 
 

 
 
日本に居る時より、空が近く。。。眩しく。。。暖かく。。。
傍に、優しい海が広がってるからでしょうね~!
 
私を、海と空が挟んでくれて。。。。。
いっぱい、いっぱい、癒してくれた 
そんな、ハワイでした 
 
 
MAHALO 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今後も。。。

2014年7月13日  フラダンス 

今日は、朝から あいにくの雨降りで、長靴をはいて出掛けました。
雨の日は、気分がやはり天気の時より下がり気味で、天候からの影響も人は
受けやすいのかも知れませんね。
 
まだ、フラを習って数か月の、Olena クラス!
最近出来たばかりの、初心者のクラスです。
 
年齢的にも、同じくらいの生徒さんばかりで、
フラを始めてみようかな。。。。。から始まり、スタジオへ連絡を取る行動を起こして、
知り合った人ばかりなんですよね!
 
最初の 2,3回は、なかなか言葉を交わせず、レッスンも妙に静かで。。。
なんか、私の声ばかり響いている様な感じでしたが、回を重ねるごとに心が開かれて
和やかな雰囲気の中でのレッスンになって来ました。
 
今日も、3レッスン目。
 
みんな、一生懸命で、新しいステップに対しても、
なかなか、身体が思うように動かなくて。。。。
四苦八苦しながらも、頑張っている様子は、見ていて なんだか嬉しくなり、また、
とても愛情を感じます。
 
私にしても、生徒さん一人一人との関わりの中、学ぶ事ばかりで。
指導者と生徒と言えど、人間対人間ですから、なかなか難しい事も起こってきます。
 
でも、右往左往を繰り返し、日々少しずつ指導者としても。。。。人としても
みんなを良い方向へと導いていける様に、本当に今後より一層、頑張って努力していかなければと強く思っています。
 
自分と真摯に向き合って行く事。。。。。
自分よりの考え方の癖を直し、真の優しさを持てる様になる事。。。
 
自分を変えて行く事って、本当に難しい!!
 
でも、人は本気で学ぼうと思えば、一日でも学べるはず。
逆に、学ぶ気持ちがなければ、一生かけてもきっと何も学べないでしょうから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

このページの先頭へ