何年か前….
夜空を見上げていた時、澄みきった星空に雲の様な帯が描かれていて、薄い雲かなぁ….なんて最初は分からなかったのですが💦
暫く眺めていると、ふとそれが星雲だと気付いた事がありました。
今から考えると、あれは9月に見える天の川だったんですね。
天の川と言えば織り姫と彦星の話で有名ですが、織り姫は瀬織津姫(セオリツヒメ)、彦星は饒速日(ニギハヤヒ)の事で二柱の神様だそうです。
七夕の神話🎋 実は二人は真のツインレイであったと言われていますね。
今年も季節は夏を超え、冬至も過ぎて本格的に寒い季節に進んで行きますが、この季節の澄んだ空気の中夜空を見上げていたら、あの夏の綺麗な星雲を思い出しました。
フラ….
フラは、自分の内に自然を取り入れ自然と融合して行く事がとても大切だと感じます。
星が綺麗な夜や、毎月訪れる新月、そして満月には、出来るだけ夜空を眺め気持ちの軸を整えて静かに感じいる時間や、
道端に咲く花や木々にも、優しい気持ちを掛ける事で、心に温かな種の様なものが植わり芽生える様に思います。
フラとは本来、そんなとても心温かなで、本当の優しさを育ててくれる素敵なダンスです😌💓✨
今日は、クリスマスですね🎄
まだまだ世の中は大変な状況が続きますが、今日は天から皆さんにも、沢山の幸せが舞い降ります様に✨
♦