Blog新着情報

2013年06月

ホイケを前に。。。

2013年6月30日  フラダンス 

明日で6月も終わり。。。明後日から いよいよ夏~~~の7月!
7月。。。と言えば京都は やっぱり祇園祭り 
 
去年は、初めて昼間にちょこっと行って長刀鉾(なぎなたぼこ)でちまきを買って帰りました。
なんか、ここ数年はお祭りとは縁のない生活を送っていたから お祭りが恋しくなって 
改めて京都人を確認した様で、得したような、誇らしいような。。。
 
夏が過ぎると。。。
そう
 MY BIRTHDAY 
 
ではなく。。。いよいよ。。。
HOIKE
 
去年はみんなで楽しくパーテイーを開きましたが、今年は グンっと頑張って大きな舞台に挑戦します。
 
フラの発表会と言うと、素敵なドレスを身にまとい、ちょっと派手にお化粧して(笑)舞台へ。。。そんな感じです。
 
でも私。。。ちょっと違う H OI K Eを目指しています。
マカナクラスの男の子達が出ます!
はるかちゃんが出ます!
 
そして、生徒の皆さんが頑張ってきた 一つ一つが実を結び、笑顔が大きな輪になって広がっていったら素敵です 
 
康ちゃん。。。こうた君。。。そして陸。。。マカナの男の子達のとびきりの笑顔
努力による、はるかちゃんと お母さんの素敵なフラ。。
 
舞台と客席の境界線を取り除き、みんなで楽しめる去年同様、温かい発表会を目指して頑張って行きたいと思います 
 
また、随時
H OI K E までの様子も載せて行きたいと思います。
 
よろしく~~~
 
 
 

 
今、私の中で、NO、1.。。。。本当にかわいくって、癒される 一冊です 
是非是非、手に取って見て下さいね。
 
余談ですが、うちの陸と、ラピスもいつも言葉なしで こんな風に通じ合っているようです。
優しく純真な心と心って引き合うんですね。
その逆もありますけど。
でも本当に言葉なんていらないんです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

茄子だけど。。。

2013年6月29日  家族 

最近。。。。。ちょっと、いつもの調子で。。。。。
 
なんだか、とっても料理がしたい!!病にかかっています。
 
パッと見、料理できなさそう。。。ですが、

NO、NO
実は好き!!
 
でも残念な事に、最近凄く忙しくって、なかなか時間かけての料理は無理。。。
 
陸には、特に成長期だけに色々な食品を食べさせたいのに。。。。。と、ときたま自己嫌悪に陥ったり
 
でも、この間本屋さんで、ステキな本を見つけて 

そこからスイッチが入ってしまい
 
で。。。早速、ウキウキしながら スーパーへ行って来ました!
 
あれやこれや見ていると。。。。。。長~い長茄子 

 発見 
 

大根と並べても、引けを取らず。。。ぴったり寄り添ってるカーブもなかなか(笑)
 
でも、この茄子の長さを無駄にしまい!っと考えすぎて、いまだ料理出来ず。。。。。
 
どうしたらいいって思います???

読書の夏。。。!?

2013年6月26日  フラダンス 

今日も、お疲れ様でした~
明日から 三日間 やっと今月のお休みです !
 
レッスンは大好きで、いつも楽しく生徒の皆さんと過ごしてますが。。。
やっぱり、お休みは嬉しいですネ 
 
日頃やれない、掃除とか(笑)。。。お料理とか。。。調べものとか。。。
あれもしよう!  これもしよう!  と朝から頭の中に一杯浮かんできて。。。
でも。。。何故か一日目はエンジンがかかりにくい。
 
ほけ~~~っと、椅子に座ってたり。。。
やる気がいまいち、出なかったり。。。と、もったいない過ごし方をしてしまいます。
 
でも、最近本が読みたくって、今日 レッスンの帰りに久々に書店に行って来ました。
 
そっ!「永遠のゼロ」を買いに。。。!
今頃~? って言われてます?
でも、やっと買いに行けたんですよ 
思ったより分厚くって、何日かかるか予測0ゼロ、ですが、静かな時間を持つ為にも
読書も始めようと思います 

 偉い 
 
始めたいな!!ってふと頭を光がよぎったら、とにかく一歩出て それを始める!
それが、自分の求めている物への1番の近道の様に感じます 
 
でも。。。。。読書って睡眠薬の様にすぐ眠くなる。。。。。
毎晩戦いが繰り広げられそうです ポリポリ 

 
 

 
 
ガレージの屋根まで大きくなった、我が家の ノウゼンカズラ
放っておいても、たくましく育ち、きれいな花を見せてくれます。
どんどこ大きくなってるけど。。。はて? どこまで行くのかな。。。


PUA。。。一才!

2013年6月23日  ペット 

 
 

 
 
ちょっと、ピンボケ。。。。。でも、ホワンとして いいかも 
 
PUA.。。。。。。一才になりました 
 
おめでとう 

親子クラス、スタジオに変わります!

2013年6月23日  フラダンス 

去年の1月から始まったカルチャーが6月で終わる事になり、親子フラはそのままスタジオに移る事になりました。
残すは、後一回。。。すごく広いスタジオだったので、ちょっと残念。
 
いつも レッスンが始まるまでは、子供達は走り回ったり、かくれんぼしたり

いつも、レッスンする前に汗だくで(笑)
でも、凄く楽しそうだし、何といっても まだ3,4歳児 
 
フラも楽しく、ゆっくり学んでいけばいいと思います!
 
でも、「先生 ! 練習してきた!」って得意げに言ってくれたり。。。そんな時は嬉しいですね~ 
 
音楽が流れると、顔つきも きりっと引き締まり、ON のスイッチが入ります!
一人一人の頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
本当に嬉しく、感心する瞬間です 
 
小さなダンサー達。。。
今。。。と言う時間は 大きくなったら、記憶には もしかして残らないかもしれないけど
でも、きっと心の根っこの部分で、キラキラと輝いているから。。。
笑顔いっぱいで これからもレッスン頑張って行こうね~ 

 

 
 

 
レッスンの後のシール貼り。。。いっぱい集まったね 
お当番の ふくちゃん! ご苦労様でした!
 

このページの先頭へ