Blog新着情報

只今、黄色

2015年11月12日  フラダンス 

今日は、、朝から綺麗な秋晴れで^ ^
清々しいお天気でした(*^^*)


この前、犬のお散歩に行った時。
少し山の中を入ったのですが。

いろーんな種類の、ドングリが落ちていて

この年令になっても、ドングリ見ると なんだか嬉しい\(^o^)/

ついつい拾いたくなります!

おーきなのとか、長細いのとか、ふつーのとか(笑)
思わず、プチ花壇に植えてしまったけど。
芽って出るのかなぁ?


今朝のスタジオへの道^ ^

春は、ピンク。
夏は緑。
そして、秋は黄色。

四季折々の道の色になり、季節をしっかり
満喫させてくれる。


日本って、やっぱり素敵な所ですね~
(*^^*)

エレガントに

2015年11月11日  フラダンス 

今日、用事で行った花屋さん!

色とりどりで見ているだけで癒されますね

大好きな白薔薇はなかったのですが、かわりに、なんとも魅力的な色のバラ(*^^*)


今、枕元で。

エレガントな姿に心惹かれます。


秋の春

2015年11月9日  フラダンス 

今月の、ホイケを控え 毎日あれこれパタパタ動き回っているんですが(^^;;

多分、日々レイポー作りで 頭が一杯になってるのではないかと、気になっています。
大丈夫かなぁ~😶💦っと。


生徒の、皆さんの少しでも 情報になればと思い、パチパチ写して来たのですが^ ^


イオンモールの花屋さん^ ^

沢山の色とりどりの花々が、沢山並べられていて^ ^
こんな花もあるんだ~とか、あ!これいーかも!って考えながら見ていました^ ^

可愛い花。
まるで、春みたいです。

























お魚いっぱぁい

2015年11月8日  フラダンス 

昨日の、Honi クラス(*^^*)

レッスンの後、ホイケの風船準備で子供達だけでなく お母さん達も ワイワイガヤガヤ楽しそうに、風船を膨らませていました(*^^*)

魚だけかと思ってたら、タコや ヒラメや
ウツボまで出現^ ^

自由な発想で、自由な海の仲間達が次々作られ スタジオは 気がつけば保育園(笑)


こう言う時って、いつも思うんですが、
お母さんが子供達より、熱心(笑)



気持ちが、抵抗なく童心に戻るんでしょうね~

とっても無邪気に、楽しそうなんです(*^^*)

大人も子供のあの頃に戻り、気持ちのままを形にしたり、話したり。


こんな親子の時間は、優しくって側で見ている私まで、ホンワカ幸せになりますね。


ホイケでも、こんな優しい雰囲気をフラを通して会場全体に届けられたらと思います(#^.^#)


















もみじですね!

2015年11月7日  フラダンス 

今年は、バタバタしてるせいか 今 もみじが、どのくらい紅葉してるのか全然分かってなくて(^^;;

これは、いけませんね~(・・;)

東福寺近辺が、土日は日増しに観光客が増え始めて、初めて、あ!もみじ!って気が付いた位ですから(^^;;

でも、沢山の人ですが、もしかしたら日本人より外国の方の方が多いのでは?と思う位です。

シャイな京都の人達も、最近の外人の多さに段々慣れて来てるのではないでしょうか(*^^*)


これは、いよいよ英語が話せなくてはデス
ヤバいですね~(^^;;

ま、ここは日本なんだし話せない人は、気にせず、日本語を堂々と話してたらいいのではと思いますが😁


とは言え、やっぱり英語は話せた方がいいですよね(^^;;


ホイケ終わったら、習いに行こうかなぁ(^^;;(^^;;(^^;;

このページの先頭へ