Blog新着情報

2016 京都マラソン

2016年2月21日  フラダンス 

京都マラソン 2016


参加者 15000人のランナーが、早春を感じさせる心地よいお天気の中、勇気溢れる元気な走りを見せてくれました(*^^*)


今年は、生徒さんが出ると言う事で
河原町沿いの窓は全開に\(^o^)/


彼女の勇姿を一目見たくって、レッスンはちょっと後回し(^^;;

今か今かと全員窓にへばりついて(笑)





あれかな?!
え?! !  どれ?どれ?!

あれじゃない\(^o^)/?!






居たぁ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

思ったより凄く元気で(*^^*)!!
良かったぁーーー!!






















爽やかな笑顔で元気に走り去る姿は
本当に とってもカッコよくて!
フラの時とは又 違った彼女の魅力を強く感じられた大切な時間でした(*^^*)


又、同時に一生懸命 彼女を探し自分の事の様に喜び声援を送るクラスのメンバーの姿にも なんだか凄く感動してしまい



良い仲間って、やっぱり素敵ですね~!


感動、感動 (o^^o)



今日、チャレンジした全てのランナーに
感謝の気持ちを送りたいです(*^^*)


本当に、お疲れ様でした\(^o^)/







後少し

2016年2月20日  フラダンス 

今日は、朝から本格的な雨降りで 久しぶりに長靴を履いてレッスンへ(*^^*)

雨が降る度、暖かな日差しを浴びる度、
昨年植えたユキヤナギの可愛い新芽が
プップッと大きくなって来て!
毎日みるのが楽しみです(*^^*)

後は、ヒヤシンスがムックリ大きくなって来て。まだ花の色は分からないけど、
それも又楽しみでもあります



まだ後一踏ん張りしなきゃ駄目ですが。


でも、もーすぐ!
春が来ます(*^^*)









ぬか床

2016年2月19日  フラダンス 

最近、ちょっと お漬け物に凝り始め^ ^

ぬか漬けとは?

いつものスーパーに、簡単そうなヌカ床を見つけたので、迷った挙句、購入。

まだ始めてないのですが、一旦始めると
怠けられないから、ずっと時期を伺っています(^^;;

ちょっと、お茶漬けが食べたい時に
サッと 浅漬けなんかあるとういーですよね(*^^*)


これ始めるの、かなり勇気入るんです。


まだ当分は、キッチンの片隅の置き物になりそうです










未来にきっと

2016年2月18日  フラダンス 

2月......。

一年のうち1番寒い月ですね。
早春の3月を目の前に控えてるだけに、
より一層寒く感じる月の様な気がしますが^^;

2月3月は別れの季節。
何人かの生徒さんも転職や転勤、卒業などで一時期教室を離れます。

やっぱり、寂しいですね~




1からフラを教えて来た生徒さん達は、やっぱり、やっぱり可愛くって



長い人生で、一時の縁になるかも知れませんが、楽しい時間を共に過ごせた事はきっと将来何かの時に光を放ち役に立つと信じています。








やっぱり!

2016年2月17日  フラダンス 

今日は、久々にハードなレッスンを受けて(*^^*)
なんかピシッと背筋が伸びた感じです!

教える立場になると、なかなか時間が取れなくなって。

真剣で厳しいレッスンは、とっても新鮮で やり甲斐がありました(*^^*)

緊張感とワクワク感が混じった様な^ ^

学べる事に幸せを感じます(*^^*)

これからも自分自信のフラを見直し、努力を重ねて行きたいです (*^^*)!



ん~やはり......どうも......。
かなり、フラを愛してるみたいで(笑)



仕方ないですね











このページの先頭へ