住友生命、20周年パーティー
2017年3月15日 フラダンス
あっと言う間に、お雛様も終わって
いよいよ待ちに待った春ですね😊
一昨年。
スタジオの大きな植木の根元に小さな小さなクローバーを見つけ、あまりの小さな可愛いさに、なんだか少し成長を見たくなって😊
今年も昨年に続き、クローバー?とは思え無い様な大きな葉をつけ、可愛いピンクの
花をつけています😊
でも😊💦
今更ながらの疑問。
クローバーの花って、シロツメグサでは無かったかな?!
小学校の時、よく摘んだ覚えがある
ポワポワッとした花。
と、言う事で調べてみたら、
これは、ムラサキカタバミと言う種類だったんです!
江戸時代に南アメリカから鑑賞目的で輸入されたらしいんですが、今では雑草扱い。
ただ、見た目が柔らかく可愛いので
見逃される事が多いとか😅
私とおんなじです😊
雑草として扱うには、あまりに可憐💓
今年もスタジオのコーナーを優しく
飾ってくれている、大切な存在です
🤗💓
いよいよ待ちに待った春ですね😊
一昨年。
スタジオの大きな植木の根元に小さな小さなクローバーを見つけ、あまりの小さな可愛いさに、なんだか少し成長を見たくなって😊
今年も昨年に続き、クローバー?とは思え無い様な大きな葉をつけ、可愛いピンクの
花をつけています😊
でも😊💦
今更ながらの疑問。
クローバーの花って、シロツメグサでは無かったかな?!
小学校の時、よく摘んだ覚えがある
ポワポワッとした花。
と、言う事で調べてみたら、
これは、ムラサキカタバミと言う種類だったんです!
江戸時代に南アメリカから鑑賞目的で輸入されたらしいんですが、今では雑草扱い。
ただ、見た目が柔らかく可愛いので
見逃される事が多いとか😅
私とおんなじです😊
雑草として扱うには、あまりに可憐💓
今年もスタジオのコーナーを優しく
飾ってくれている、大切な存在です
🤗💓
新クラス紹介、生徒募集です🌺
2017年2月22日 フラダンス
2月も、後少しとなりましたね~😊
一年で一番寒いこの季節を乗り越えると
いよいよ植物も長い眠りから覚め活動を始める春がやって来ます😊
なんだか、ワクワクして来ますね😊
《 新クラスの募集です 》
🌺 アネラクラス 🌺
2才からのダウン症の子供達の親子クラス
です。
第1 . 3 日曜日 10:00から10:30
レッスン料 \1700
ダウン症の子供達と、歌ったり踊ったり
フラの楽器を叩いたり、ハワイ神話の読み聞かせなど楽しく親子でフラを楽しむクラスです😊
🌺 オキカクラス 🌺
50代から70代の初心者クラスです。
第1 . 3 火曜日 19:00 から20:30
レッスン料 \4500
心身の健康維持を目的とし、癒し効果に優れるハワイの優しい音楽を聴きながら、簡単なステップを踏み、ゆっくりフラを楽しんで行くクラスです😊
ご興味のある方、ご質問がある方は是非お気軽に教室にお問い合わせ下さい😊💖
又 随時、各クラス。
無料体験、見学募集しております😊
ご連絡、お待ちしております😌🌺✨
一年で一番寒いこの季節を乗り越えると
いよいよ植物も長い眠りから覚め活動を始める春がやって来ます😊
なんだか、ワクワクして来ますね😊
《 新クラスの募集です 》
🌺 アネラクラス 🌺
2才からのダウン症の子供達の親子クラス
です。
第1 . 3 日曜日 10:00から10:30
レッスン料 \1700
ダウン症の子供達と、歌ったり踊ったり
フラの楽器を叩いたり、ハワイ神話の読み聞かせなど楽しく親子でフラを楽しむクラスです😊
🌺 オキカクラス 🌺
50代から70代の初心者クラスです。
第1 . 3 火曜日 19:00 から20:30
レッスン料 \4500
心身の健康維持を目的とし、癒し効果に優れるハワイの優しい音楽を聴きながら、簡単なステップを踏み、ゆっくりフラを楽しんで行くクラスです😊
ご興味のある方、ご質問がある方は是非お気軽に教室にお問い合わせ下さい😊💖
又 随時、各クラス。
無料体験、見学募集しております😊
ご連絡、お待ちしております😌🌺✨


















