Blog新着情報

お休みの期間ですが、宜しくお願い致します😊

2020年8月8日  フラダンス 

長い長い梅雨が明け、今年もあっという間に猛暑がやって来ましたねー😊

 

夏は毎年フラの季節であり、あちこちで夏のイベントが開催されている季節なのですが、今年は殆どのイベントが中止または延期になり、寂しい季節となりました💦

 

教室も一旦開いたものの日々迫り来る不安と未だその詳しい実態が殆ど解明されていない状況の中、生徒さん一人一人が心に不安を抱えながらレッスンに来られている様子を感じ、今は安全第一であり、かつ生徒さんが楽しくレッスンを続けて行ける方法を考えて行くべきと、現時点も教室はお休みとなっています。

 

お休みの期間中のレッスン内容につきましたは、無理が無く毎日フラの時間を少しづつでも楽しんで頂ける様に、只今準備中です😊

 

又、私自身の事になりますが...

休みの期間中は、やりたくても日頃出来なかった事や、出来たらいいなぁ〜と思っていた事を改めて見直し生徒さんに発信していけたら嬉しいなぁ〜と、色々考えています😄❣️

あれこれ、あれこれ....🤨🧐🤔

 

又、私の私生活 😱💦 (笑)

等も少しご紹介出来たらと思っていますのでお付き合い下さい🤗💕

 

又、状況にも寄りますがレッスン再開予定は9月を一応予定しています。

体験希望の予約は受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい😌

(体験レッスンは9月からとなります)

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

8月レッスンについて...

2020年7月25日  未分類 

教室からのお知らせです。

 

全国的にコロナの感染者が急増している中、京都も確実に広がって来ています。

当教室では生徒の皆さんの安全、安心を第一と考え、この夏休み期間に当たる8月いっぱい教室を閉める事に致します。

休業期間中は見学、体験レッスンもお休みとなりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

 



 

 

 

 

優しく、厳しく😊

2020年6月10日  ガーデニング, フラダンス 

こんにちは😊

今日から、どうやら雨が続く予報ですが、

今は....👀

まだ、大丈夫そうですね。

ただ、湿度が高くて昨日より外に居ると汗が湧き出て来ます💦

 

教室の方も、なんとか7月には通常通りにはレッスン出来そうなので、そろそろ落ちた筋肉、着いた脂肪をなんとかしなければいけない時がやって来ました(笑)

 

昔からずっと私の趣味である家庭菜園も、

そろそろ定植の時期が終わり、これからは日々のお世話だけに集中出来ます😊🌿

実は、ホントは.....先日大変な事が起こったのですが.....😱

まぁ、それは又の機会にお話しします🤗

 

畑では、様々なら種類の野菜が毎日少しずつ大きくなっていますが、その中で今年初挑戦となる、スイカ🍉 !

昨年、失敗した、かぼちゃ🎃!

今の所、元気に育ってくれてます😃🙌🏻

野菜を育てる事は少し子育てにも似たものがありますね。

 

 

かぼちゃ🎃

 

スイカ🍉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨を飛び越え

2020年6月6日  ガーデニング, フラダンス 

おはようございます😃

毎日、梅雨を飛び越えたかの様なお天気☀️✨

今年は本当に歴史的にも大変な年になりましたが、無事季節は流れていてほっとします。

 

今月はまだ教室はお休みですが、レッスン再開への準備と、昔からの私の趣味の一つである家庭菜園などなどで一日はあっという間に過ぎて行きます🌿

5月は毎年恒例の夏野菜の苗づくりで、何種類もの野菜の小さな種を撒き、双葉が出るのを今か今かと待っていました🌱

6月に入ると次々目を出し、沢山の子達を

畑に迎え入れる事が出来ました🤗🌿

 

畑のフェンスには、早々と昨年咲いた鮮やかな朝顔の子供達が咲き始めています😄💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年6月2日  ガーデニング, フラダンス 

おはようございます😊

今年も、あっと言う間に6月!

紫陽花の花が綺麗に咲く季節になりましたね

 

今年は春、桜が美しい季節からコロナウィルスがどんどん勢力を増し、世界中が大変なじょになりました。

そのせいか、季節を感じる気持ちの余裕が無く、気がつけばもう直ぐ梅雨を迎える時期になり、驚くばかりです。

 

フラのイベントも中止、延期が続き、まだまだ通常通りの開催は難しいですが。

 

一昨日😃

我が家の庭で見事な百合が咲き、イベントで髪飾りとして使っているのと全く一緒だったので、嬉しくなりました!

 

まだまだこれからが、パワーがいる時期に突入ですね!

 

少しでも、気持ち明るく元気に、そしてこの状況を打ち勝って行く為に、この花をお届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ