Blog新着情報

人となり。。。

2013年1月23日  フラダンス 

フラを、やってると知らない自分にいろんな角度から出会う事が多くなります。
それは、鏡を通して改めて見る知らない自分だったり。。。注意をされて意外と気にする弱い自分だったり。。。2つ、3つのことが同時にできない不器用な自分だったり。。。(笑)
まず、日常生活ではそんなに全身を見たりしないけど、スタジオには大きな鏡に、いつも写しだされるし。。。外見だけでなく、メンタルも。。。
強い強い!!なんて思ってたけど意外と弱い自分が居て認めざる得なかったり。。。
良くも悪くも、新しい発見が一杯で。
 
フラと出会ってもう~随分経ちますが、やっぱり今でもそんな新しい発見が一杯です。
でも、最近は内面にとても気持ちが行く様になってきて、表現一つにも結局は、人となりが映し出されて行くんだとつくづく思う様になりました。
人となり。。。。。
技術の習得も忍耐、情熱、継続がなければ なかなか物にはならないけれど、この、人となり。。。
これほど難しい課題はないですね。
 
10年先にはもっと深い自分に出会っていたい!!!
本当にそう思います。
 
 

 
  
マウイ島の、プルメリア。。。白い花びらと、これから花開く 控えめでありながらエネルギーを感じさせる凛とした つぼみ達。。。

 

はちみつ ご飯

2013年1月23日  家族 

この前買った、炊飯用はちみつ。。。やっと使ってみました~ 
 

 
 
大体、2合の米に小さじ1杯です。
 
 

 
ん。。。ちょっと多いかも。
計量スプーンってあまり使わないし、適当に。。。
主婦歴長いと、こうなりますね~
 
 
 

 
 
甘くならないのかな~と、思いつつ。。。
このまま 30分おきます
 
 
 
 

 
 
ちょっと、柔らかかったかな~
でも、気のせいか 甘く感じました。
そう、優しい味になった感じですね 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ダンスクラブのレッスン

2013年1月22日  フラダンス 

 
今日は、陸の小学校、ダンスクラブの女子にフラを教えに行って来ました!
みんなフラは初めてで。。。真剣な顔つき。。。
先生も一緒にべーシックからスタート
フラは、腰を低くして上半身を動かさない様に踊るので簡単そうに見えますがとても筋力がいるダンス。
ただ腰を振っていればいい。。。と言うイメージからはほど遠いものです。
フラの基本ステップ。。。カホロ。。。ヘラ。。。ウエへ。。。レレウエへ。。。カオ。。。アミ。。を今日は教えました。
レレウエへにハンドをつけると、???こんがらがって。。。
足と手が別々の動きをするのって本当に難しい!
初めてフラを習った時を思い出しますね~(笑)
でもみんな、飲み込みも早くって。。。さすがダンスクラブ!
 
 
グリーンローズフラを3番までやって今日は終わり。
みんな、初めて出会ったフラにとっても真剣でした。
 
私が初めてフラに出会ったのは20才の時。
ハワイに初めて行った時だったんですが、今日の子供達の様に10代で出会っていたらどんなにうまくなっていたろうか~~~な~んてふと思ったり。。。ははは、そうでもないかな~
 
帰りに、わざわざお礼を言いに来てくれた子供達がいて、心からの。。。楽しかった~!を耳にする事が出来、本当に嬉しかったです 
 
子供達は、本当に素直な心で感じ取ってくれ、その気持ちもストレートに伝えてくれるし、なんだか
とっても清々しい気分になれました。
 
あれこれ考えてないで、嬉しい事、楽しい事。。。明るい気持ちは真っ直ぐに相手に素直に伝えて行けたらいいですね。
人に元気をあたえるのも、傷つけるのも、ほんの一言から。
小さな一言も大切に使っていきたいです 
 
子供達の笑顔は本当に素直で可愛いくって。。。大好きです
来週、楽しみ~~~

パウ

2013年1月20日  フラダンス 

少しずつ。。。パウスカートが店頭に並んできましたね~
私が夜な夜なゴム入れをしてるんですが、上手くなってきて最近では、楽しくなってきて。
出来上がったパウを見ると、かわいい~~~って一人夜中に 二ヤついたりして(笑)
 

 
 
このパウも凄く素敵です
そう、去年の秋に初めて買い付けに行って。 色々ファブリックを買って来た中のひとつ。
生地で見てるのと、実際作って見るのとは感じが違います。
だから、生地選びは案外難しい!!
いらぬ事を考えず感性だけで、パパッと決めた方がいいんですね こういうのは 
って言うか、何でもあまり考え過ぎると良くないです。
自分の考えの癖ってやっぱりあるから 良く似た所に行きつくし。
ピピって感じた事が当たり~だったり。
でも、それって一瞬で消えてしまう位、繊細で。。。自分でキャッチ出来ない事がよくある。
もったいない事ですね。
話が逸れました(笑)
 
 

 
このピンクのパウも、色鮮やかで とっても綺麗!
気分がちょっと落ち気味な時なんか逆に良いかもです。
レフアの模様です。
そう言えば。。。パウスカートってパウって言わないと間違いなんです。
ハワイ語でパウはスカートの意味。
だからパウスカートは、スカートスカートになっちゃう 
フラダンスがハワイ語だと ダンスダンスになるのと同じです。
 
今日は素敵なパウの紹介でした。

めいちゃんママから。。。

2013年1月15日  フラダンス 

今日、かわいい、かわいい赤ちゃん連れ生徒さんの めいちゃんママから、素敵な物を頂いたので、
ご紹介 
 
 

 
 
金色の王冠が箱の上に乗っています 
 


青いリボンも おしゃれで とってもステキです。
 
 

 
すごくきれいで、本当においしそう!!!
陸も、食べる~~~って叫んでました(笑)
 
めいちゃんママは、フランス菓子の教室の先生なんです。
確か、この中から 人形が出て来るとか。。。!?
出てきた人が 王様なんですって 
だから~、王冠が乗せてあるんだ~
 
手作りのお菓子は、あったかくって、作った人の心も一緒になって出来上がるんですね~。
身体に入っても優しい波動が広がって。。。やっぱりすごくいい!!
忙しくって、最近作ってなかったけど、次の休みに ちょっと焼いてみようかな。。。
 

このページの先頭へ