Blog新着情報

光る川面と白い雲と

2014年10月16日  フラダンス 

今、鴨川に来ています(^O^)

秋晴れが、とっても気持ち良くて!
なんと言っても雲が、可愛くて!

陸とご飯食べて、ふらっと散歩(*^^*)


自然の中に身を置くのは、自分が人間であり、生き物であり、自然の一部なんだって、改めて思い出す時間でもあり。


なんで、雲はあんなに可愛いんだろう!
とか、なんで川は流れてるんだろう!
とか、何故、木々は緑なんだろう?

とか(笑)


少しだけ、気持ちが小さく硬くなった時は、こうして自然の中に浸り、ハートの充電をはかり、柔らかくほぐす事が やっぱり大切ですね^ ^


悩んだり、不安になったり、さみしかったり.......生きて行く中では色々な毎日を過ごして行くわけですが、マイナスと思われる事の中に、実は とっても大切な事が含まれてる様に思います^ ^

少し忘れてしまってたり、気付けなかったり、うっかりしてたり。


優しく、大きな心を思い出す為にも
こんな時間は、やっぱり必要です。


私も、真面目すぎず、頑張り過ぎず
柔らかに生きて行きたいですね(*^^*)
































バター切り

2014年10月14日  フラダンス 


はて?

陸は、なにをしてるんでしょうか?

って、思いますよね(笑)


取り放題のパン*\(^o^)/*
陸のお気に入りのパターン!


で、バターを一杯使うんですね^^;

紙について、なかなか思う様に切れない様子^^;


かなりの時間、これに費やしてました
(⌒-⌒; )


私は、グッと..........

忍耐忍耐(ーー;)



















なんか~
不器用さが、なんとも、かわゆいです
(#^.^#)

陸の気遣い

2014年10月14日  フラダンス 

今日は、すこし肌寒くて今秋初めて上着なる物を羽織って出掛けました!

夏は、着る物は身軽で楽ちん!なんだけど、ちょっとコーディネートする点では
面白くないかな。

真冬は、分厚いコートが全てを占めて
中に着てる物は、コートを脱がない限りは、まぁーなんでもいい(笑)

で、ちょっと手を抜いてしまいますね^^;

この季節は、オシャレな季節!
あっ!と言う間に過ぎてしまいますが
楽しみたいと思っています(*^^*)






相変わらず、末っ子の陸とは あちこち
ランチや、ディナーや(そんなイイ物ではないけど) よく行きます^ ^

んーーー連れ回してる^^; とも言いますね^^;

まぁー基本、一人でのお留守番は無理なので、連れて歩くんですが。

背も高くなったから、連れてる感は少なくなって、友達感覚が強まって来ました。


陸!
最近、お料理が来たら ササッと気を利かせて私の分を取り分けてくれます!

基本、とっても優しい(*^^*)
そして、よく気がつく!

人の気持ちの沈みには、取り分け敏感に反応します。

分け隔てなく平等で、足りてない人にもかなり敏感です!












一生懸命、私の分のサラダを小皿に取り分けてくれました(*^^*)


ありがとう!陸(≧∇≦)



ん...........。

でも、随分 陸の方が大盛りで、おさらからこぼれ落ちてるよ^^;

ははは^^;

ま!いいか(*^^*)

いよいよ、世に発信!

2014年10月13日  フラダンス 

今年最後のイベントを終えて、今度は来月の一足早い、クリスマスパーティーへと気持ちが、やっと向き始めました!

去年のホイケ打ち上げパーティーから早一年!
色々な事がありましたが、一つ一つに
やっばり意味があり、学ぶ事も多くて
数mmは、前進出来たかも?って前向きに考えています(笑)


今日のイベントにも、末っ子の陸がダンサーとして出演しましたが、教室を始めるきっかけとなった陸が、本当に舞台に出せる日が来るのかどうかは、正直、半信半疑な感じでした。

でも、琵琶湖イベントに続いて今日のイベントも横にMちゃんパパが居て下さって!
陸は、チラチラ見ながらも楽しく躍る事が出来ました(*^^*)

本当、Mちゃんパパのお陰です!
ありがとうございました!


陸は、もともと大きな役割を持って生まれて来た子ですから、しっかり世の中に
色々な物を発信して行かなければなりません!

でも、ダウン症の陸に一体何が出来るんだろう?
どうしたら、色々な事を発信していけるんだろう?
フラは?



私は、琵琶湖イベントの時同様、いえ、
それ以上に、嬉しい気持ちでいっぱいです!

やっと、発信して行ける!
人と同じやり方ではなく、私なりの発信の仕方でやって行ける!


まだまだ、スタートを切ったばかりで、
本当にこれからですが、これからも頑張ります!

陸..... そして
いつも陸を暖かく受け入れて下さってる
沢山の生徒さん達に、心から感謝します(*^^*)







BIG BIG MAHLO



このページの先頭へ