Blog新着情報

すくがらす

2015年4月13日  フラダンス 


今日は、寒かったですね~


春は、本当にどこへ行ってしまったのか。

でも、木曜日からは夏!が来るみたいで^^;

あー、忙し^^;^^;^^;


そーそー
先日、沖縄料理のお店に行って来ました^ ^

沖縄料理は、ホントに馴染みがなくて
メニューを見ても全然分からなくて^^;


食事の途中からはライブもあり、沖縄の和やかで明るい雰囲気を楽しん来ました。







海ぶどう







モズクの天ぷら







すくがらす豆腐



私^^;
これ..... 食べれなかったんです(笑)

なんか.......ちょっと抵抗が起こってしまい^^;


身体のテカリが苦手かな(笑)




フラに魅せられ

2015年4月12日  フラダンス 

今日は暖かくて、ここ暫くはスプリングコートでは肌寒い日が続いていましたが、今日はちょうど良い位で久しぶりに
春の身軽さ^ ^で出掛ける事が出来ました!


朝一は、Likoクラスのレッスン。
下は年中さんから上は中学一年生までのクラスです。

年中さんのSちゃんと、この4月でピカピカの一年生になったMちゃんの2人が加わり、Likoクラスは 益々これからの成長が楽しみです!












Liko クラスの後は、初中級クラスのレッスン。

若い生徒さんが多く、イプの曲は、
エネルギーを感じます(*^^*)












フラは、踊るだけではなくて様々な楽器を使うので、その楽器ごとに雰囲気が全然違って来ますね^ ^

それが又、とっても楽しい\(^o^)/

また、ハワイの歌は、そのほとんどが愛を語ったものですが、その愛も 男女の愛から自然に対する愛、子供への愛と幅広いものがあり、愛の形も様々です。


表現する事も様々だし、表現法も様々!

本当に、知れば知るほど奥の深い魅力溢れるダンスだと思います!


ふっ......と、フラダンスでもしてみようかなぁ~~~と思ってからもう随分経ちますが、はまりにはまったのも、
そんな奥深いフラの魅力のせいなんでしょうね(*^^*)






まだまだ綺麗

2015年4月11日  フラダンス 

桜.......まだまだ綺麗ですね(*^^*)

雨にも負けず風にも負けず


今年の桜は、なかなか凄い!




















夜クラス

2015年4月10日  フラダンス 

夜レッスンから帰宅したら
なんか、お腹が減ってしまって~^^;

10時過ぎの軽食。

これ!
駄目ですね~
絶対、太ります


でもやっぱり、みんなと一緒に踊ると楽しいし、お腹も減りますよね。


今日は、キアハクラスのレッスン日。
このクラスも、みんな仲良くて、いつも
優しい気遣いや、思いやりが通い合ってる.......そんな気がします^ ^

目には見えないけど、感じるんです^ ^

なんか.....温かい空気を(*^^*)

雰囲気が良いだけでなく確実に良い影響を受け合ってフラのレベルも上がっています。
















今は全員が、5月の神戸イベントに向けてのレッスンに入っています(*^^*)


5月.....暖かな良い季節。
本当に温かな素敵なフラが踊れ様に頑張って行きたいと思います(*^^*)

鍛えるは......

2015年4月9日  フラダンス 

春は、一瞬にして過ぎまた冬が来て.....
って感じですね~(笑)


ホントに、春......どこに行ってしまったのか。
今年の冬は、なかなか居心地が良いのか
なかなか去ってくれず^^;

身体もなかなか順応するのに大変ですよね(・・;)

......と、そんな中。

教室では、各クラス楽しくレッスンされています(*^^*)

イプを(ひょうたんを楽器にしたもの)
使った曲は、アップテンポで楽しく
毎回明るいエネルギーを感じます(*^^*)

楽器を使いながらも、きちんととしたベーシックに基づいたステップを踏める様に毎回練習中です。


でも、やっぱり楽器を使うと気持ちが上がるせいか、表情がパッと明るくなる生徒さんが多く、見ている私まで なんだか楽しくなって来るんです





フラは、見た目程易しいダンスではないのですが、やっぱり心から楽しめないと
フラの魅力は半減してしまいますね^^;

自分では鏡を通してしか見れない、いつも同じ角度から見る自分の顔や表情。

周りからは、いつもどんな風に見えてるんでしょうか^^;

年を重ねる毎に、その人の内面や日々の過ごし方が顔に刻まれて行く様に思います。

毎日、誰でもやっぱり色々あります。

でも、人と接する時はやっぱり優しく
明るく笑顔が一番いい!


フラに大切な大腿筋、内転筋........
でも、一番大切なのは、


やっぱり笑顔筋




ですよね(*^^*)

























このページの先頭へ