Blog新着情報

2014年08月

一歩ずつ?

2014年8月13日  フラダンス 

今日も、お疲れ様でした(*^^*)

毎日、
朝目覚め、やるべき事をこなして
仕事に向かいます^ ^

そんな中、生徒さんとの日々の触れ合いの中で新たな発見があったり、驚いたり
共感したり........。

また、逆に考え迷う事があったり
反省したり......。


そんな試行錯誤を今も一杯繰り返しながらですが、私が目指す教室へと少しずつでも進んで行けたらいいなぁ^ ^
って思っています。


フラを指導する立場になって、
生徒さんと技術だけではなく、内面的なものにも、より深く関わっていかなけれはならない為、私自身、以前よりずっと人としてのキャパも広げて行かないと。


心の引き出しを沢山持ち、様々な人との関わりを大切に心身共に素敵な指導が出来たら嬉しいですね。


今日も、空が とっても綺麗(*^^*)
明日も、きっと素敵な日になる!







一日として同じ空はないのだから、
きっと少しずつ成長してるはず^ ^



今日は、ゆっくり家に居る時間がないので、セカンドキッチンの2F で夕食です。









明日は、ご馳走作るね!!

豆大福

2014年8月13日  フラダンス 

おはようございます\(^o^)/

窓の外では複数のアブラゼミが力一杯
ないてます。

今日も、暑そうーーー^^;

私は、どーも日焼け対策が甘くて
ついタンクトップとかで、肌を出してしまう傾向にあり、美白とは縁のない事になってしまうんですが。

いつも、あとあと後悔^^;
秋の終わり頃には、シミのない綺麗な白肌に やっぱり憧れます(笑)

......って、分かっていても、
長袖、手袋には抵抗もあり、何より暑い^^;

みんな、偉い!


そーいえば、我が家の愛犬達。

末のプアは、暑かろうーーーと、
次男にバリカンで刈られ、ハッキリ言って、かなり気持ち悪い仕上がりになり
外に連れて行けない状態^^;

毛が伸びても、いい感じにはならず
この間、美容院に やっと連れて行って来ました^^;


今は、可愛い、豆大福の様なプードルに戻りましたよ(*^^*)






プア!

夏は、毛皮があるから やっぱり辛いよねーーー^^;

イプ到着、

2014年8月13日  フラダンス 

今、教室では楽器を使ったフラを
レッスンしています。

IPU ........イプ

初めて耳にする方も多いと思いますが
日本で言う、
ひょうたん の事!

フラで使う打楽器の一つです!





大きさも色々あって
S M L....

今回は、M を使います^ ^


そうそう!

ハワイの地から今日やっと
イプが届きましたよ!!


やっぱり、新品のイプは
ツヤがあって綺麗ですね~!


天然の物ですから、形の良いのもあれば
少し傷があったり形が少し、いびつだったりするのもあります。


よって


イプあみだくじを、次回レッスンで行いますので、生徒の皆さん!

宜しくお願い致します(^O^)



自分が引いた イプが、縁あったイプ!

だから、大切にして欲しいと思います
\(^o^)/



フラの効果で.....

2014年8月11日  フラダンス 

台風による被害も各地で相次ぎ
まだまだ日本列島、安心は出来ない状態ですね。

本当に、被害少なく早く去って欲しいものです。







いつもとは全く違う、鴨川!
水位が、かなり上がっていました(・・;)



今日のレッスン。

時間的にも、かなり雨風が強い時で
さすがに、2レッスンは臨時の休みとなりました。

そんな中、死ぬ思いで来て下さった(笑)生徒さん2人!

服も、濡れて傘の骨も3本折ってのスタジオ入り^^;

スタジオ オープン時からの生徒さんで、
ママ友の2人。

本当に、ありがとうございました(*^^*)


レッスンは、2人だけの特別指導みたいでしたが、楽しく色々な話も交えて
素敵な時間を過ごせました^ ^


お二人がフラを初めて、3年弱経ちます。

当初、運動と言う運動は全くされてなかったので、身体の各部位が硬く、背中も前傾、姿勢の悪さが目立ちました。
その為か、本来の年齢より少し上に感じましたが。

そんな、お二人。

仕事で来れない時もありましたが、
とにかく!
継続、継続で。

人間の身体って、本当に、凄いもので
本当に硬かった腰が、見事に回る様になり。
何回も繰り返した、ぎっくり腰も最近全然ならなくなって^ ^

それに伴い、笑顔もハツラツとなり
凄く若々しくなって(*^^*)


身体を動かす事の大切さを身を持って感じてられます(*^^*)

本当に、良かったですね(*^^*)


ただフラを教えるだけではなくて、生徒さん一人一人の、身体の状態にも目を配り、適切な指導をして行けたら嬉しく思います^ ^


40代、50代......。
この年代は心身共に今後の人生を左右する大切な時期だと思います。

何もしないと、体力、筋力、持久力は確実に落ちて行きますから。


色々な経験を積み、真の意味で
自分の人生を見直し今後どれだけ有意義で明るいものにして行くのかは、やっぱり自分次第。


私として出来る事は、より多くの方に
フラを初めて本当に良かった!と、言って貰える、心のこもった指導を目指し、努力して行きたいと思います。


自分に優しく、厳しく(笑)

台風11号

2014年8月9日  フラダンス 

台風11号の接近に伴い、昨夜から激しい雨が降り続いていますね。

これは、長靴じゃないと間に合わない.......。
でも、そうなると着る服や、持つバッグまで微妙な影響が出て来るし。
んーーー。

なんて色々考えながら、スタジオに向かいました^^;


でも、
信号待ちの時、フロントガラスから広がる町並みが、なんだかとても新鮮に思えて^ ^

考えてみれば、連日の猛暑日!
屋根の瓦も焼かれ放題
山や、街路樹の木々
んー我が家の植木(笑) にしても
十分な水分が取れず、脱水状態だったはずだし。

これだけの雨は必要だったかも^^;



でも、そうは言うものの人間にとっては今回は大型台風!
各地で十分な、警戒が必要です。


京都は守られてるし!
なんて、京都人は少し おおちゃくに考えてる所もありますが、自然を軽視は出来ないですから、十分気をつけたいものですね!











このページの先頭へ