この前のハワイでの事です。
商品を買って、100ドル札をレジで出したところ、店員さんが、
「んんん。。。。。。?」って顔で その紙幣をしげしげながめ。。。
ちょっと待ってと 暫く待たされる。。。と言う事態がありました!
もう一人の店員さんも集まり 何やら変な雰囲気

事務所に入って出てこなくって。。。
なに~~~?
偽札疑惑???
これが、その100ドル札

中央に青い帯が光ってます!
確かに~なんだか二ヤついてるし。。。な~んて疑惑を持っていたら(笑)
なんと、ほんの最近出たばかりの新札と判明

へ~!
ハワイの人って知らないんだ~って、なんだか日本人との違いをつくづく感じましたね。
のんきって言うか。。。のんびりって言うか。
確かに、ハワイの店員さん。。。。。店員同志でキャンデイー回して食べてたり。。。
イチャイチャ、いちゃついてたり。。。スタバでは、キャラメルマキアートが横から滑って来たり(笑)
日本じゃ考えられない事も多いですから。
今流行の。。。
「おもてなし」。。。。。
日本のサービスの細やかさや徹底ぶりは、本当に凄くって世界に誇れる物だとつくづく感じます。
ハワイも大好きだけど。。。やっぱり、シャイだけど細やかな心配りの出来る日本って
魅力ありますね。
そう。。。
日本に生まれてやっぱり正解
