Blog新着情報

育成学級

そろそろ。。。

2013年7月3日  育成学級 

以前から、ブログで伝えたい。。。と思いつつ、なかなか伝えて行きたい事が一つにまとまらず
どんどん日が経ってしまいました。
 
 
そろそろ、きれいにまとまらなくてもいいか。。。!
 
って思い始めて我が末っ子、陸や育成学級の子供達。。。擁護学校の子供たちの事について
書いて行きたいと思います。
 
興味のある方はお付き合い下さいね 
 
 
 
陸は、いわゆる 21トリソミーのダウン症児です。
それはそれは、小さな小さな赤ちゃんでした。
未熟児で生まれたわけではなかったのですが、上の子達の時と比べると ふにゃっと柔らかくて
頼りなげで。。。命のパワーが小さいと言うか。。。
 
おっぱいを吸う力もとても弱くて、なかなか体重も増えず毎日体重計を見ながら奮闘していたのを覚えています。
 
 
 
そんな、陸も中学1年生になりました。
あっという間の様な。。。なかなかだった様な。。。
 
 
でも、背も高くなり、顔には思春期のシンボルであるにきびも あちらこちらで顔を出し始め。。。肩幅も広くなって。。。
 
そう
男の子になってきたんですよね。
 
話す時の目線も、もうそんなに私と変わらないし。
 
 
毎日、時間に追われている中で、ふと気になったこと。。。嬉しかった。。。困ったこと。。。等々
ゆっくりぺ―スで載せて行きたいと思います。
 
宜しくお願い致します。
 
 

 
 
陸の足跡。。。。。
ゆっくり。。。ゆっくり。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆっくり、ぶらぶらと。。。

2013年1月14日  育成学級 

今日は、なんとな~く 陸と一緒にちょこっと街へ繰り出したくなって レッスンの後、四条方面へぶらぶらとショッピングに行って来ました 
 
やっぱり雑貨がいい!
陸と、二人しか多分通じない言葉のやり取りで、あれやこれや言いながら、久々に優しい時間を過ごしてきました 
 
 
陸と居ると、色々なことを体験するんです。
身体がここ最近、ぐぐっと成長したので 前より存在感が強まり、その分めだつようになったみたいで 
 ちらちらみられたり。。。
 
でも、いつも明るく、人に対して壁がないからみんな友達で。まさしく人類みな兄弟 
陸を通して世間がよく見えます。
 
まあ、そんなこんなで テクテク歩いていたら、大好きな蜂蜜屋さん 
陸も試食出来たりするので大好きで(笑)
 

 
ん。。。。。。? お風呂用蜂蜜 。。。
へえ~~~そんなのあるんですね~
最近世間に乗り遅れ気味の私。
やっぱり、たまにはゆっくり街へくりださないと 
 
 
 

 
 
 

 
もう一つは、炊飯用蜂蜜
甘くならないのかな~~~って。。。ねっ。 
 
 

 
 
明日、早速使ってみます 
 
 
 
 

ダウン症

2012年12月18日  育成学級 

  育成学級の男の子三人にフラを教えるようになってそろそろ一年になります。
 最初は、我が息子である 陸にイプを教え始めたのがきっかけでした。
 
 興味を持ってくれるかな~って、試に持たしてみたら、まんざらでもない様子で
 叩きだして。
 基本のビートを教えたら、簡単に覚えてしまって(笑)
 
 陸は、いわゆる21トリソミーのダウン症です。
 今月16日に、元気に12才のお誕生日を迎えました。
 
 ダウンちゃんって凄いんですよ~
 リズム感が素晴らしいんですね。
 どんなリズムも自分のものにしちゃうんです。
 なんと言ってもノリががバツグン。
 
 それと曲の覚えも凄いです。
 陸は、まだまだ単語が出て来ないタイプなんですが曲はすぐに覚えてしまう。
 
 そんな陸も、フラを習い始めて1年。
 今は三人、カラアウの練習を始めています。
 
 フラに制限はないと思います。
 障害を持っていても、ハンデがあってもフラは出来る。。
 
 私の元に楽しく通ってくれる三人の事をこれからもドンドン紹介していきたいと思っています。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

このページの先頭へ